シート防水
塩化ビニルシートやゴムシートを下地に貼り付ける防水工法です。 塩ビシートによるシート防水は仕上がりが美しく、優れた耐久性があり、メンテナンスの頻度もウレタン防水より少なくて済みます。 維持費用も含めた総合的なコストパフォーマンスを考えれば非常にメリットがある防水工法です。 施工が比較的容易で短期間で済みます。 ですがシートを貼り付けるという手法上、複雑な箇所や凸凹した下地への施工は難しくなっています。また、重歩行はできません。 広く平らな屋上などに適した防水法です。 工法には防水シートを下地に貼り付ける「密着工法」とディスク板などを使って固定する「機械固定工法」があります。 梅沢塗装工業ではどちらの工法でも施工できます。シートは主に塩ビシートを取り扱っています。塩ビシート防水の種類
密着工法
接着剤などで塩ビシートを貼り付けます。
工期が短い、歩行可能等の長所がありますが、下地に密着する構造のため下地に含まれている水分の影響を受け、膨れが発生しやすい短所があります。
機械式固定法

アンカーやディスク板を使って塩ビシートを下地に固定します。
上からシートを被せて施工するので旧防水層の撤去が不要で、下地調整の必要もほとんどありません。アンカーを打ち付けて固定するので接着剤の乾燥待ちなどもなく工期が短く済みます。
工程紹介
塩ビシート防水の機械式固定法の工程をご紹介します。
かぶせ工法で、旧防水層に新規の防水層を「かぶせて」施工しています。